進行は2リンクで、
AGは1度からと
JPは3度からの
スタートでした。
今回、3度クラスは
IFCSオランダ大会の
日本代表選考会です。
2度だけのエントリーにしました。
雨の為、グランドコンディションが
どんどん悪くなっていき、皆ほぼ同じ所を
走るので、ヌカルンデしまい犬も人も
とても走りにくい状態になって、1度の
AGが終わった時点で、Tジャッジより
2度のコースは、用意していたコースではなく、急遽ドッグウォークを除き、Aフレームとシーソーとスラロームと
ハードル、タイヤの6つの障害の簡単なコースに変更します、との説明がありました。
ウチはJPからだったのですが、そっちのリンクも、ヌカヌカでスゴク走りにくかったので、AGは
キャンセルしました。 でも、選考会に出場する人で2度もエントリーしていた人たちや、それぞれの目的で
走るには、中止にするよりも良かったのではないかと思いました。 AG3度のリンクは使っていない、
出来るだけくずれていない場所を考慮して、そのスペースに合わせたコースが設営され、競技が行われました。
この悪条件の中、皆真剣に健闘されていました。 3度は応援組にまわったので、出走される方ほどの緊張感は
ありませんでしたが、それぞれの走りをワクワクしたり、ドキドキしながら見学していました。。。
代表になられた皆さん、おめでとうございます!!!
主催者、参加者の皆さんもお疲れ様でした。今回の天候によるアクシデントは、
本当にタイヘンだったと思います。 状況を的確に判断しながら、急遽コースやリンクの
変更をされたTジャッジは、やはりスゴイ方だと改めて感じました~☆(#^.^#)
ムービーがヤフーの規定変更により、前のやり方だと使えなくなりました。
今回、違うやり方でアップしてみます。何か変だったら教えてください m(__)m
☆ MOVIE ☆
転ばずに誘導するのがヤットでした。走るなんてとんでもない。今見ると笑っちゃう
くらいのヨタヨタ歩きです。ずずは私ほど走りにくくはなかったようです。
足を地面にとられるので、ピッと止まれるかが不安でしたが、それよりも私が
また焦って、動きだしが早過ぎてずずが大きくブレたり、最後のハードルを拒絶させて
しまいました。 足とられて走りにくかったけど、逆に早く走れないので転ばなくて
すんだみたいです。(>_<![;)]()
くらいのヨタヨタ歩きです。ずずは私ほど走りにくくはなかったようです。
足を地面にとられるので、ピッと止まれるかが不安でしたが、それよりも私が
また焦って、動きだしが早過ぎてずずが大きくブレたり、最後のハードルを拒絶させて
しまいました。 足とられて走りにくかったけど、逆に早く走れないので転ばなくて
すんだみたいです。(>_<

ぱぱも、何度も滑っていました。 やはり、けりぃの調子はよかったんですけど・・
最後から2本の所で滑って、けりぃがブレましたが、しのいで拒絶にはなりませんでした。
また、私が大声で叫んでしまいました。うるさくて、ごめんなさい。。。
最後から2本の所で滑って、けりぃがブレましたが、しのいで拒絶にはなりませんでした。
また、私が大声で叫んでしまいました。うるさくて、ごめんなさい。。。
今日は泥んこの山積みタオルや靴・シート
・ケージ・リードなど朝からずっと洗い続け、
やっと終わりました。
犬用の洗濯機は7回マワシマシタ。。。
あぁ~~~凄かった (*_*) シンド・・
ついでだから、カラーもウチにあるの全部
洗ったら、こんなにいっぱいありました。
何頭分??って数でした。。。→